2013年03月25日
パンスターズ彗星望遠鏡画像
日中の雨が夕方に止み透明度良く晴れあがった。月明りが強いので口径20cm焦点距離1,200mmの望遠鏡で拡大撮影した。低空の為、街明りのゴーストも盛大に入ってます。質量の大きな彗星の核はしっかりしてるが右下が地平線となり色の大気分散(大気の波長による屈折の違い)で色もついてしまった。こんなときには補正用のウェッジプリズムを入れるとよいらしいが。・・・



探査機「ロゼッタ」10年間の旅
彗星ヒッチハイカー/NASA Innovative Advanced Concept
新彗星C/2014E2(Jacques)は7月上旬に肉眼等級?
2014年10月20日JSTに彗星が火星に最接近Near Miss with Mars!
大熊座のM82バースト銀河に現れた超新星
今年最初に発見された小惑星
彗星ヒッチハイカー/NASA Innovative Advanced Concept
新彗星C/2014E2(Jacques)は7月上旬に肉眼等級?
2014年10月20日JSTに彗星が火星に最接近Near Miss with Mars!
大熊座のM82バースト銀河に現れた超新星
今年最初に発見された小惑星