トップ
›
暮らし・生活
|
熱海・伊東・伊豆・伊豆の国・下田・賀茂郡・函南
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
天文台日記
西伊豆の先のほう岩科地区の扇状台地には縄文遺跡が点在する。今もここの夜空は暗く縄文人も見上げた満天星の夜空の下に私設の小さな望遠鏡ドームがあります。太陽系の小惑星や彗星の探索を中心に空にまつわるニュースも捉えて徒然な日記にしています。
2012/09/02 10:31:26
星空
2012/09/02
松崎の星空
2012/08/24
ファーストライト
2012/06/17
スターハンター
2012/06/16
銀色に輝く奴が来た
「星空」の関連記事を他のブログから探す
「星空」を全てのブログのタグから探す
Posted by studiolala at 2012/09/02
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
星空
星
西伊豆
天文台
流星
2012DA14
地球接近
小惑星2012DA14
星影
トンボロ
DIY
七夕
天体
ドーム
DIY
天体観測
天文
薪ストーブ
暖房器具
双子座流星群
軌道
接近
小惑星
隕石落下
2012DA14画像
撮影
小惑星撮影
C_2012 S1
C_2011 L4
アイソン彗星
パンスターズ彗星
NEAF2013
Telescope
暦