2013年07月15日

近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察

大彗星となるか期待の高まるアイソン彗星(C/2012S1)は11月28日の近日点通過はあまりにも距離が近く何が起こってもおかしくないし最接近前後にはマイナス11等星(満月位)にもなると予報する見方も有り日中太陽の近くに見ることが出来るかもしれない。
近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察
ただし近日点通過時刻は日本では夜にあたり太陽に接近する半日前と後を日中に見ることになる。夜の日本では太陽-地球系のラグランジュ点L1にいるSOHO探査機のライブで見守るしかない。http://astrobob.areavoices.com/files/2013/07/ISON-SOHO-LASCO.jpg
http://www.space.com/22002-comet-ison-timeline-sun-flyby.html
半日前と言っても非常に太陽に近く早くから見守りたい、地上からはコロナグラフ望遠鏡で可能だが他に方法が無いか試行錯誤している所だ。1つは黒点観察用の太陽投影版に45°傾斜した反射望遠鏡の副鏡を取り付け低倍率で小さな太陽本体像を横に逃がす方法を試した。
 最近フランスの天体写真家Thierry Legaultが三日月より細い新月撮影世界記録のNEWSを耳にした。太陽から僅か4°しか離れておらず1日にも満たない日中の月だ。光の当たった月面もクレーターの頂上部のみという凄さだ。
近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察一般人でも穴のあいた遮蔽板を使うまでは想像できるが彼の執念はそんなものではない。
近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察
可視光で撮影
近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察
R64フィルター近赤外撮影
近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察
 背景となる空を近赤外域を使って暗くしたのです。
このテクニックを太陽近くのアイソン彗星撮影に使わない手はありません。
小生.手持ちの赤外カットフィルターを取り外し近赤外域まで感度のあるデジカメとR64フィルタで挑戦しない手は無いですよね。

同じカテゴリー(天文)の記事画像
探査機「ロゼッタ」10年間の旅
彗星ヒッチハイカー/NASA Innovative Advanced Concept
新彗星C/2014E2(Jacques)は7月上旬に肉眼等級?
2014年10月20日JSTに彗星が火星に最接近Near Miss with Mars!
大熊座のM82バースト銀河に現れた超新星
今年最初に発見された小惑星
同じカテゴリー(天文)の記事
 探査機「ロゼッタ」10年間の旅 (2014-11-13 17:09)
 彗星ヒッチハイカー/NASA Innovative Advanced Concept (2014-07-14 17:09)
 新彗星C/2014E2(Jacques)は7月上旬に肉眼等級? (2014-03-30 13:12)
 2014年10月20日JSTに彗星が火星に最接近Near Miss with Mars! (2014-02-28 17:21)
 大熊座のM82バースト銀河に現れた超新星 (2014-01-23 00:23)
 今年最初に発見された小惑星 (2014-01-04 16:54)

Posted by studiolala at 12:08│Comments(0)天文写真撮影
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近日点通過中のアイソン彗星を撮影するための考察
    コメント(0)